赤字でよいの?
税金少なくてよかった…。 本当でしょうか??? 納税がないということは、利益が出ていないということ。 一概には言えないところはあるけれど、収入よりも支出が少ないということ。 なんとかなっている
Read More »
税金少なくてよかった…。 本当でしょうか??? 納税がないということは、利益が出ていないということ。 一概には言えないところはあるけれど、収入よりも支出が少ないということ。 なんとかなっている
Read More »
成人式の晴れ着が当日、届かなく、大混乱となったニュースは記憶に新しいと思います。 もう30年近く前になりますか?かなり時間が経ちました。。。 成人式は、大学受験浪人中であったため、出席すらしていないので、思
Read More »
最近、車で走っていて、気になるのは、建売住宅の多さ。 あっちにも、こっちにも、ノボリが立っていて、「売り出し中」だとか。 消費税の税率アップまで、一年半を切ったところで、建築ラッシュなのでしょうか。 中古のマンションも販
Read More »
ロッテにドラフト1位指名された佐々木選手。 小学校、中学校、高校とまったく一緒です! といっても、なんの面識もありませんが、ちょっとした私の自慢です! 都立日野高校からは、2人目のプロ野球選手ですね。 私も小中と野球をし
Read More »
長時間労働が招いた過労死が問題になっているようです。 月200時間を超える残業、3か月以上休暇もとれず、30時間連続就業など、どれもこれも尋常ではない…。 「やめてしまえばよいのに…」と考えますが、そんな思考する力も奪っ
Read More »
今年も確定申告の時期がやってきました。 年が明けて、まだ一週間というのに、確定申告関係の書類を2件預かっています…。 1月は、年末調整に、市役所に提出する給与支払い報告書、法定調書の合計表、償却資産税…と1月末に期限のも
Read More »
一太郎・・・ ワープロソフトとしてメジャーだった時代がありました。 今でも、一太郎を使っている・・・と聞いたことはないし、そもそも見ることもない。 振り返ってみると、ごく当たり前だったことが、ある時から突然ガラっと世の中
Read More »
わけがあって、うちのお客さんではないけど、お話しする機会があり、 いろいろと問題がみえてくる・・・。 詳細は書けませんが、小売業で品ぞろえが勝負といえる業種です。 ものすごい在庫の量でした。 会計的に言えば、在庫は少ない
Read More »
4月~6月にかけて、所得税に消費税、住民税、固定資産税、自動車税、それにトドメで国保・・・。 で、ほんの一息ついたところで、8月には個人事業税・・・と税金の支払いが続く。 税金ではないけど、この時期に国民年金も一括で支払
Read More »
「このまま、○○しておけば、税金は××円になりますが、△△すると税額は□□になってしまい、これだけ多くなってしまいます。」 あることについて、お客さんに提案しました。 税金の計算では、特例というものがあり、その有利な規定
Read More »